【BO4】ブラックアウト「強武器」を分かりやすくまとめてみた

この記事はたぶん 4 分で読めます。

ブラックオプス4のバトロワモード「ブラックアウト」が鬼面白いですが、イマイチ「どれが強武器か覚えられない」という状況です。
そんなわけで「強武器だけがスッと入ってくる表(テーブル)」を作りました。

※2018年11月14日修正
・ABRをB → Sランクに変更
・MozuをC → Dランクに変更

※当記事は
「ブラックアウト 強武器」
「強武器 覚え方」
「ブラックアウト 強い武器」
などのワードで検索される方におすすめです。

まず武器の強さをまとめる

※以下の表は特殊武器を除外

AR:アサルトライフル、SR:スナイパーライフル、SB:サブマシンガン、LMG:ライトマシンガン、SG:ショットガン、HG:ハンドガン

SSランク(本物の最強武器) Paladin HB50(SR・最強)
Koshka(SR・最強・Paladinより高威力だがマガジン弾数が少ない)
Sランク(最強武器) ICR-7(AR・超安定)
KN-57(AR・ブレるが高威力)
ABR 223(AR・3点バースト・高レート)
Aランク(強武器) Vapr-XKG(AR・バランス型・高射程)
Rampart 17(AR・バランス型・高威力・低射程)
TITAN(LMG・高威力・高射程・ブレる)
Auger DMR(セミオート・中距離)
Maddox RFB(AR・近距離)
SDM(SR・連射可能)
Bランク(ちょっと強い) Swordfish(AR・4点バースト)
Spitfire(SMG・連射速度最速・近距離)
Cordite(SMG・総弾数が多い)
MX9(SMG・バランス型)
SG12(SG・連射可能)
GKS(SMG・低威力・高レート)
VKM 750(LMG・高威力)
Cランク(戦えんことは無い) Hellion
ESSEX
MOG 12
Saug 9mm
MP40
OUTLAW
HADES
Dランク(弱い) Strife
RK7
Mozu

〇ポイント

ショットガン、ハンドガン、サブマシンガンは総じて「Bランク以下」なので、基本弱いと思っていい

・ゲームプレイ中は「SMG」などのカテゴリーは表示されないが、基本「横に短い正方形気味な武器」は総じてSMGなので、それっぽい武器から捨てていくと良さげ。

強武器を覚える

最序盤はとにかく武器を見つけ次第装備していくと思いますが、余裕が出来ると「強い武器との入れ替え操作」をする必要が出てきます。

「でもどれが強武器か分からない」という人向けに、強武器(A~SSまで)のリストを作りました。
Bランク以下はとりあえずどれを使っても(強くなるまでは)一緒なので、一旦「Aランク以上の武器を見つけたらそれに切り替えていく」というスタイルで戦いましょう。

以下のリストは全てA~SSまでの同じ武器ですが、カテゴリー分けを変えています。
自分が見やすいと思うテーブルを参考にしてください。

テーブル表の使い方

例えばブラックアウトをプレイしながら、常に当ページをスマホで開いていてもいいし、スクショを取っておいても良いですね
また、手書きで書き写してディスプレイの隅に貼っておくという方法もアリです。

表:武器のジャンル順

スナイパー Paladin
Koshka
SDM
アサルトライフル ICR
KN
Vapr
Rampart
Maddox
Auger(セミオート)
ABR 223(AR・3点バースト・高レート)
ライトマシンガン TITAN

表:交戦距離順(遠距離順)

遠距離 Paladin(SR)
Koshka(SR)
中・遠距離 Auger(セミオート)
SDM(セミオート)
TITAN(LNG)
Rampart(AR)
ABR 223(AR・3点バースト・高レート)
中・近距離 ICR(AR)
KN(AR)
近距離 Vapr(AR)
Maddox(AR)

※個人的感覚です

表:交戦距離順(近距離順)

近距離 Vapr(AR)
Maddox(AR)
中・近距離 ICR(AR)
KN(AR)
中・遠距離 Auger(セミオート)
SDM(セミオート)
TITAN(LNG)
Rampart(AR)
ABR 223(AR・3点バースト・高レート)
遠距離 Paladin(SR)
Koshka(SR)

※個人的感覚です