【BO4:ブラックアウト】「強化」というパークがマジで重要過ぎる

この記事はたぶん 2 分で読めます。

さきほどの事ですが、Soloで3キルというゴミ成績で優勝してしまいました。

最後の一騎打ちの際、敵にコンカッションを投げられ絶望的だったのですが、「強化」を入れていたおかげでなんとか敵を倒せました。

最近強化に救われることが多いです。

「強化」というパークについて

強化のアイコン
強化のアイコン
強化
効果コンカッション、モロトフ、グレネード、クラスターなど、あらゆる投擲物のダメージ軽減
効果時間180秒(3分)

ブラックアウトはマジで「コンカッション」が凶悪です。
コンカッションを食らったら2秒近く身動きが取れ無くなる為、敵に打ち勝つのは絶望的。

以前は「9-BANG」というCall of Duty史上TOP3に入る凶悪ガジェットもあったのですが、こちらはさすがにアプデで排除されました。

というわけで、「投擲物が強過ぎる」という状況のブラックアウトでは、相対的に「強化」の重要度がめちゃくちゃ高くなってます

「強化」はここが強い

・ブラックアウトで凶悪な「コンカッション」を食らっても、0.5秒程度で復帰できる

・効果持続時間が180秒と他のパーク群に比べ長め

「強化」のおかげで命拾いした・・・

これがその時の動画です。
Soloで1対一という状況。

敵がコンカッションを投げてきて見事に食らいましたが、強化のおかげで勝てました。

 

強化を使ってなかったら間違いなく僕の方が負けてました。

ですが強化を入れていたおかげで、「敵が投擲物を投げ終わり武器を持ち終える瞬間」と同時にこちらも復帰できたのでギリギリで優勝できました。

ちなみにこのゲームの序盤では、自分で放ったコンカッションに自分で食らうという痛恨のミスをしましたが、その時も強化に救われました。

もし敵が「せっかち」を入れていたら持ち替え速度が速くなりこちらが負けていたかもしれません

でも「せっかち」を終盤まで取っておくプレイヤーも中々いないでしょう。

「トロフィーシステム」よりも強化の方が良い

「トロフィーシステム」は、敵の投擲物を無効化するガジェットで、スモークやコンバットアックスまで無効化できる為意外と強いです。

 

でも「設置式」であるために、常に動き回りながらの戦闘が必要とされるブラックアウトでは中々使いにくい。※センサーダートやセンサーマインは未確認

トロフィーシステムは、完全に「籠りプレイ」の際に使う感じですね。
もしくはトラックに乗る際にボンネットの上に設置しておくとか。

まとめ:強化は2つまで持っておきたいところ

パラノイア、デッドサイレンス、アウトランダー、ドリフター辺りの優先度が高いため、強化はそこまで重要視していませんでした。

でも今ではドリフターよりも重要度が高いと思ってます。
デッサ(デッドサイレンス)も超重要ですが、効果時間が短いので強化と天秤にかけると強化の方に傾きます。