【R6S】期間限定の西部劇モード「SHOW DOWN」の解説

この記事はたぶん 2 分で読めます。

2019年7月2日 夜11時。
シージを起動してみると、謎の西部劇モード「SHOW DOWN」が配信されていました。

どうやらゲリラ的な感じで配信されたモードのようですが、「SHOW DOWN」って何???

「SHOW DOWN」のルール

【R6S】期間限定の西部劇モード「SHOW DOWN」の解説: 少人数戦
少人数戦

西部劇さながらの時代設定で、選べるオペレーターは攻守それぞれ6人ずつ(新兵含む)。

しかしどのオペレーターでもほぼ変わりません。
Siegeお馴染みの「アビリティ」は無く、所持武器やガジェットも全て同じ
ただ「アーマーレベル」「スピードレベル」が違うだけ。

そしてルールは「エリア確保」そのもの。
マップは「FORT TRUTH」という、「SHOW DOWN」専用マップの模様。
制限時間は1分30秒と短く、また準備フェーズがありません。

3 vs 3のハイテンポな戦い

SHOW DOWN プレイ動画

いつもの5 vs 5ではなく最初から3 vs 3なので、かなり早く決着が着きます。
また、HUDには残りのマガジン総弾数などの表記が無い為、その辺が結構シビアです。

何度かやってみると、シージらしい奥の深さが無いため、結構早い段階で飽きます。

こないだ開催された「おもちゃモード」みたいな感じで、ジョーク的なキャンペーンですね。

武器

使える武器は、全オペレーター固定で2種。

メインアーム:BOSG.12.2(ショットガン)
サイドアーム:LFP586(リボルバー)

どちらも通常のゲームモードで登場する武器です。

「BOSG.12.2」はトッケビなどが持ってる2連式ショットガンです。
改めて、相当接近しないと中々当たりません。

 

そのせいか、どちらかと言えばサイドアームがメインの戦いになります。

リボルバーで、早打ちガンマンごっこを楽しみましょう。

7月16日までプレイ可能

本日から2週間の間プレイ可能なようです。
初心者にオススメのモードなので、シージを始めたばかりで、あまりの玄人の多さに心が折れそうな方は是非プレイしてみてください。