「Rainbow six siege」の魅力の一つに、「解説してくれてるYoutuberが多い」というものがあります。
この手のオンライン対戦ゲーはゲーム内で最新情報が告知されません。
だから常にネットで情報収集しないと変更点についていけなくなるため、忙しい人は置いていかれたりします。
シージは正に「情報戦」なので、ネットで情報収集する事も強さに繋がりますが、やはり今の時代はYoutube動画でサクっと見た方が分かりやすい。
というわけで、シージ動画をアップし続けているYoutuber・youtubeチャンネルを紹介します。
R6S海外ニュース
海外訛りが特徴的なナレーションですが、シージに関するリーク情報を、恐らくどこよりも早く日本向けに情報提供してくれています。
PC版、コンシューマ版どちらも情報提供されるので助かります。
推測ですが、制作者は英語に長けており、更に海外に独自のツテを持っていると思われます。
その為、新オペレーターやパッチ等の情報を最速で届けられるのでしょう。
素早く情報を仕入れたいならチャンネル登録しておくべきです。
けんき
プロゲームチーム「父ノ背中」所属のプロゲーマー「けんき」氏のチャンネル。
シージ動画をアップロードしているプロゲーマーは多いですが、けんき氏の動画は他のプレイヤーの中でも圧倒的に親切でエンタメ性が高い。
実際にけんき氏はPS4版プロリーグで解説を担当するなどの露出もあるので、知名度も高く口が達者。
エンタメ感覚で観ていても面白いですし、タメになる情報提供もあります。
メルトン
プロゲームチーム「1’sBATTLEDOGS」所属のプロゲーマー「メルトン」氏のチャンネル。
メルトンさんの動画は、常に武器や立ち回り等のコンセプトがあり、それを紹介する為の戦い方をしています。
・リスキルが100%成功する方法
・タチャンカが使えるシチュエーション紹介
・弱いと言われてるけどこういう立ち回りだと強武器になる
などなど。
「戦い方の幅を広げたい」というユーザーにオススメですね。
またメルトンさんの実況もフランクで中々面白く、エンタメ度も中々高め。
個人的に、天性の声質の持ち主だと思います。
R6Sプロリーグ分析班
「二次元美少女」「音声合成ソフト」の組み合わせで解説されるので、苦手な人は苦手かもしれないけど、とても素晴らしい情報を提供しています。
分析班のチャンネル内容は「プロリーグでの戦い方紹介」にこだわっており、閲覧者は動画内容を実践することでワンランク上の戦い方が出来るようになります。
恐らくシージ初心者であれば解説が理解し辛いと思いますが、中級者以上のレベルになれば、全ての内容がとても勉強になり、そして「こういう使い方があるんだ!」と閃きに繋がったりします。
やはりプロリーグの方々は相当研究されているようで、開通ポイントやミラ窓、ヴァルキリーカメラなどの配置が徹底されています。
それらが最も良く分かるチャンネルかもしれません。
しょうじ
最後は「しょうじ」さんの紹介です。
しょうじさんはとにかくエンタメに振り切った動画を得意としており、ゲームに関する面白ネタ等を積極的にアップロードしています。
どうやら最近は「Fortnite」というゲームにハマっており、そちらの動画ばかりを上げています。
今ハマってプレイしているゲームをアップするというスタンスのようです。
シージでも、お馴染みのパーティーでふざけあい、時々発生するバグや奇跡的に面白いシーンなどを寄せ集め、爆笑できる内容ばかりとなっています。
笑いたい方にオススメのチャンネルです。
「Rainbow six siege」の動画を配信してる有名Youtuber:まとめ
・「R6S海外ニュース」は最新情報を知りたい方向け
・「けんき」は最も人気のあるシージプレイヤー
・「メルトン」は戦術の幅を広げてくれる
・「R6Sプロリーグ分析班」はプロの戦い方を教えてくれる
・「しょうじ」はエンターテイナー系
シージの配信者は他にも大量にいますが、個人的に良く閲覧してる配信者のみをピックアップしました。恐らく特に有名な人たちかと思います。
さて、プレイ以外でも「充実した動画コンテンツを見る」という部分でも楽しめる「レインボーシックスシージ」。
「今から初めてもキツそう」
と思われる方も多いと思いますが、ハマり込めば戦い方が自然と頭に入ってくるので、(発売から4年近く経った)今買っても問題ないゲームです。
たまにセールになるので、その時にでも買われてみてはいかがでしょうか。
コメントを残す