【APEX】「視点移動加速」って何?上手く使えばエイムアシストを強力に出来る!
「視点移動加速」について良く知らない人も多いと思いますが、実はこの設定値は「エイムアシスト」の効果にも影響を及ぼします。 というわけで本日は「視点移動加速」について解説します。 ※分かりやすくするために、当記事では、「移…
「視点移動加速」について良く知らない人も多いと思いますが、実はこの設定値は「エイムアシスト」の効果にも影響を及ぼします。 というわけで本日は「視点移動加速」について解説します。 ※分かりやすくするために、当記事では、「移…
こんにちは、ぱっかんです。 今回は、「R-301」や「フラットライン」などのアサルトライフルで、「腰撃ち」の制度を上げるテクニックをご紹介します。 やり方はとても簡単です。(戦闘中に応用するのは少しムズイですが) 〇対象…
「ボタン配置って、結局何が良いの?」 と迷える方の為に、僕の個人的オススメボタン配置について解説します。 APEXは設定でボタンマッピングをフルカスタムできます。 デフォルトだと戦闘で不利になるシーンも多いので、自分が操…
本日は、「野良の初心者が戦場ですべきこと」を解説します。 Apexを始めたてのプレイヤーは是非参考にしてみてください。 こちらの記事もオススメ! ※関連記事は最後にまとめて紹介します 前提当記事は、基本を理解した人向け …
APEXで勝ちたいか? なら、エイムを磨け。 ということは、APEXがリリースされた2019年2月頃ならともかく、そっから1年以上経った今はもう誰もが知っている。(ちなみに、リリース直後に執筆した“「0キル→5キル」にな…
「全然弾が当たらない!」というプレイヤーは、エイム力だけじゃなくプレイスタイルそのものが自分に合ってない場合も多いです。 というわけで今回は、「クソエイマーこそ単発武器(セミオート)を使うべき」という話をします。 〇対象…
視野角を「110」から「80」に下げたらエイムの調子が非常に良くなりました。 ホントそれだけの話なんですが、詳しく解説します↓ 〇対象デバイス:PAD/キーマウ この記事は「PAD/キーマウ」プレイヤー、どちらにも当ては…
APEXに限らずいろんなFPSゲームで言われてることですが、デフォルトの「R2射撃」から「R1射撃」に変更すると、タップ撃ちがしやすくなって強くなれるよというお話をします。 〇対象デバイス:PAD この記事はどちらかと言…
2020年に、SONY公式の「CUHJ-15017(DUALSHOCK用背面ボタン追加アタッチメント)」が発売されましたね。 品薄状態で入手は難しいですが、これにより背面ボタンを導入したAPEXプレイヤーも多いのではない…
今回は「視野角」についてのお話。 最近エイム力を向上させるために、「視野角」の値を下げました。 その結果、狙い通り「エイム力が向上する」という恩恵を受けましたが、ちゃんとデメリットも発生したので、そのデメリットについてま…